ここ数日涼しい日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
ゆっくり眠れてますか?
夏はアーユルヴェーダのドーシャ(性質)で
ピッタが過剰になりやすい時期でもあります
ピッタは水と火のエネルギーを持っておりますが
主に火❤️🔥のエネルギーが
暑さと共に過剰になり
乱れやすくなってしまうのです
熱したフライパンを思い浮かべてみてください🍳
フライパンの熱がすぐには冷めないように
ピッタが過剰になりすぎると
身体や頭に常に熱がこもり
身体の水分を排出し
お肌や髪が乾燥したり
内臓の機能が低下し
食欲が落ち、体重が減れば体力を消耗し
だるさや
心の潤いがなくなることも。。。
いわゆる「夏バテ」状態にならないために
⇩ ⇩ ⇩
ピッタが好んでとりいれたくなる味(ラサ)
「酸・塩・辛」はとりすぎるとピッタが過剰に
なってしまいますのでほどほどに!
(発酵食品も控えめに☺︎)
それらを鎮める
「渋・苦・甘」
を意識して食生活にとりいれてあげると
よいですね
甘く熟したもの(マンゴーやメロンなど)
苦味のあるもの(ゴーヤやセロリなど)
食欲のない時には蒸したさつまいもに
ココナッツオイルをかけて召し上がるのも
おススメです!!
(ココナッツオイルは火のエネルギーを
鎮静させる効果が🥥)
夏の旬のものや
暑い季節、気候の場所で育つ作物は
ピッタを鎮静化させる作用がありますので
冷たくキンキンのビールやアイスで身体を冷ます
のはほどほどに
食材で熱を放出し
カラダの外だけでなく
カラダの内側からもオイルでアプローチして
カラダの内側も乾燥も潤して
夏を元気にお過ごしください☺︎🏝️
3周年の特別なキャンペーンメニューは
7月いっぱい承っております✨✨
SUNDARIシロダーラ100分
SUNDARIボディトリートメント100分
特別価格+選べるオプション15分プレゼント❗️
お問い合わせは公式LINEまたはDMから
お気軽にお問い合わせくださいませ
男性のご新規様は
ご紹介にて承っております♪